オーガニックパパさんを訪問しました。
伊藤です。
とんでもなく素晴らしいオーガニック野菜をお作りになられている、太宰府のオーガニックパパさんに仲間たちと訪問しました。
代表の八尋さんからは、障がい者雇用を積極的に行いながらの有機農法のお話しを伺いました。
自閉症、多動症、ダウン症、登校拒否、精神疾患などの方々を、八尋さんご夫婦の大きな慈しみと愛で導かれておられます。
皆さんの笑顔がピカピカで、とっても楽しそうなのですー!😆
そしてこの障がい者の方々が作り出されるお野菜が、
本当に、本当に、凄いのです。
小松菜、水菜、ニラ、サニーレタス、そしてルッコラたち。
皆さん、このお野菜たちのエネルギー、伝わりますか?


このルッコラのエネルギーの凄いことっていったらありません。
もの凄く香り豊かで、信じられない生命力。
これはもう、まさに「薬草」と呼ぶレベルなのです。
八尋さんから「いくらでも詰んで召し上がって」という有難いお言葉をいただて、思わずパクパク食べ続けて…
食べ続けて…
もう、何故かそれが止まらないのです。
オフィスに戻っても、ひとりで食べ続ける始末でした。
ワンコたちが食べすぎた時などに、道ばたの草を食べるのを目撃したことがありますが、私はルッコラを食べることで「自浄行為」を自然にしているのかなー?と思いつつパクパクしていました。
血液が浄化されていくのがハッキリ感じられたのです。
そしてこのお野菜に、工藤清敏さんの漢方塩を振りかけていただきたい!と突然ピン!と来ました❤︎
オーガニックパパさんの野菜づくりでは、健常者と障がい者の共生が果たされていますが、
植物の体内にある多数の微生物が共生し、共にバランスを持った補完関係を創っているという、【エンドファイト】のお話は大変印象的でした。
オーガニックパパさんのお野菜は、私たちを自然界とも調和させ、元気させてくれるものだと確信しました。
八尋さん、皆さま、ありがとうございました!